最近話題のUber Eatsを新城テラスでスタート!川崎市内でもオシャレな出前が流行り出す!

最近話題のUber Eatsを新城テラスでスタート!川崎市内でもオシャレな出前が流行り出す!

噂にはお聞きしていましたが、まさかこんな近くにUber eatsが来ているとは、ちょっと驚きました。

皆さんはこのウーバーUberというシステムをご存知でしょうか。

もともとはタクシーやハイヤーの配車手配アプリとしてスタートしたUberが、登録したレストランやカフェと提携したフードデリバリーサービスでございます。

2016年に都内でスタートしたシステムもここまでにエリアを拡大。

川崎市では南部から範囲を拡大し、現在武蔵新城までがオーダー可能エリアとなっております。

このシステムを早々と実施している新城テラスさん。

 

 

 

「始めたきっかけは、うちは子連れママが多いので子供がグズって出れないとか、天候不良の時でもテラスのフードやドリンクを楽しんでもらえたらという思いがあって。あとは、都内に働きに出ていたりしてもともとUber Eatsを利用しているような感度の高い人達の目にとまり、テラスの存在を知ってもらえたら嬉しいと思って。」

 

ある意味「出前」のシステムですよね。そのシステムを今風におシャレな場所に変化させたようなイメージがします。

登録されている飲食店さんも様々ながらページ内はとってもおしゃれなフードコートになっています。

 

 

UBER eats

 

「現状は、そもそもUber Eatsが自体がまだまだ知られていないのと、川崎で始まったこともほぼほぼ知られていないという印象。新城テラスは現状そんなにオーダーは入っていないです。武蔵小杉のカレー屋さんの友人はちょっとづつオーダーが増えてきているといっていました。浸透するまでにはもうちょっと時間が必要かもしれません。」

 

私自身も今回、新城テラスの小林さんにお話をお聞きするまでは、川崎市内で実施されていること、知りませんでした。

 

「でも、楽しいです。どんな人がオーダーしてくれたんだろとか。配達パートナーも色々な人がくるので。7/31まで手数料が無料なので、ぜひその機会にまずはUber Eatsを知ってもらえたらと思います!これからもっと配達可能なアイテムを増やして、選ぶ楽しさも味わって頂けるようにしていきたいと思っています。そして、店舗とUberとをその都度、都合に合わせて利用していただけるようになったら嬉しいなと。地域で必要なオーダーがあればぜひご自宅や公園などの屋外まで、新城テラスをお届けしたいですね!」

 

 

もっともっと告知をせねば!!ですねっ。

川崎全体にこのシステムエリアが拡大するように。

スマートフォン一つでおうちにランチやディナーをお届けいただけるシステム、ウーバーイーツ。

まだ溝の口はエリア外。。。涙。

拡大したら「やりたいっ!!」なお店も多いと思います。

 

 

 

新城テラスFacebookページ

seses Ishii LABO

Uber eats

Follow Takahiro Koshimizu:

1977年生まれのB型。趣味はカメラ、ファッション、サッカーです。 父が婦人服の製造業のため小さい頃からミシンを踏んで遊んでいた私。 その影響からファッションに関してはずっと興味があります。 大学卒業後、イギリスロンドンに遊学。語学学校に通いながら知り合ったバッグデザイナー・ジャスの工房でバッグ生産の手伝いを始め、その後一緒にレザーバッグブランド「ジャスエムビー」をプロデュースし、パリコレにて発表。2年間勤務後、祖父の他界を機会に日本に戻り、父の会社で不動産管理をスタート。 川崎市宮前区、高津区の物件を所有し管理をしています。 現在は不動産管理以外にもエリアの価値向上のための活動中! http://koshimizutakahiro.com/