武蔵新城のNAYAで開催されるいろいろなイベント。
地域の子育て世代の方々を中心にとても良いコミュニケーションが作り上げられる会となっています。
築100年の納屋をリノベーションしたフリースペース NAYA enjoyspace
オーナーである石井祐次郎さんの地域をよくしたいという思いと、地域で何かしたいという団体の思いが一致。
双方の思いを形にしたことで地域コミュニティーが広がる場となりました。
正直、フリースペースといっても日々稼働するためのイベントや集客には結構苦労している方も多いです。
そんな中、このNAYAに関しては本当に日々多くの方々が出入りするスペースとして稼働しております。
このような稼働のサポートをしている一つの団体がございます。
今回のわくちんネイバーさんは、NPO法人「みどりなくらし」さんでございます。
身の丈で半歩先へ踏み出す活動を少しづつ進めていきたい。
次世代を担う子どもたちにみどりあふれる地球を残すため、今のくらしから、無理はせず身の丈に合わせ、半歩だけでも踏み出す。そのようなくらしが「みどりなくらし」です。
つくることと食べること、季節を楽しむこと、エコなくらしのことなど・・・
みどりなくらしは、子育て世代の方に心豊かなくらしを提案します。
子育て世代が多く暮らし、都市部でありながら畑や山も残っている。
そんな恵まれた川崎で、孤立しない繋がりのある地域社会づくりを、ひろば・講座・カフェの3つの事業で行っています。
2015年にパルシステム神奈川ゆめコープの理事を退任したふたりで立ち上げたみどりなくらし。
今年7月で3年になります。
本年よりめでたくNPO法人となります!
今までもこれからも多くの方々に助けていただきながら、テーマであり当団体名でもある「みどりなくらし」を創れるよう、少しづつ進んでいきたいと思います。
そんなみどりなくらしさんが開催します今後のイベントをご紹介します。
どのイベントもとってもユニークなのがいつもワクワクします。
みどりなカフェ☆暮らしの保健室
7月14日(土)10時~16時(時間内は出入り自由)
※医師は14時まで常駐
ちょっとした身体の悩みごとを相談できるまちなかの「保健室のような役割」をもった場所です。美味しいコーヒーを飲みながら、ゆったりと・・・医師、看護師が常駐しています。
参加費:無料 相談料 400円(コーヒーつき)
※個別相談は有料にて申し受けます。(30分1,000円)
※血圧測定、肌湿度測定できます。お気軽にどうぞ♪
出張☆お灸セルフケア教室
「暮らしの保健室」にてお灸教室がやってきます。
ぜひこの機会に体験してみませんか?
日時:2018 年7月 14 日(土)13 時 30 分~14 時 30 分
場所:NAYA enjoy space 武蔵新城駅下車 北口 5 分
定員:8人(定員になり次第〆切ます)
参加費:500 円(お灸・資料代込み)
講師:宋 順姫 先生 Moran 鍼灸治療院 (せんねん灸セルフケアサポーター)
※ひじ、ひざを出しやすい服装でお越しください
どちらのイベントもお問い合わせはメールもしくはFacebookページよりアクセスくださいね。
お問い合わせ midorinakurashi@gmail.com