梶ヶ谷のSHIMOTO珈琲さんからクイズが!カフェオレとカフェラテの違い!?皆さんはご存知でしょうか。

梶ヶ谷のSHIMOTO珈琲さんからクイズが!カフェオレとカフェラテの違い!?皆さんはご存知でしょうか。

梶ヶ谷に珈琲とお寿司を出すお店があることをご存知ですか。

ぜひ行ってみてくださいシモト珈琲さんに。

ランチメニューとして火曜日限定のお寿司プレイトがございます。

えっ!お寿司と珈琲!?とお思いでしょう。。。

 

 

おいしいですよっ!!

 

さて、そのSHIMOTO珈琲の店主・大森さんから夏のコーヒープチ情報をいただきましたのでご紹介します。

 

 

『みなさま。カフェオレとカフェラテの違いってご存知ですか

カフェオレ café au laitはフランス語、カフェラテ cafe latteはイタリア語。でございます。

カフェオレは深煎りのドリップしたコーヒーにミルクを注いだもの。

そして、カフェラテはエスプレッソにミルクを注いだものなんです。

なのでベースになるコーヒーが違うんですね。

カフェオレはカフェラテよりコーヒーの量が多いですが、優しい味わいになり、カフェラテはコーヒーの量は30ccと少ないですがコーヒー感はしっかりとあります。

機会があれば飲み比べてみて下さいね!』

 

 

わたくしの中の勝手なイメージですが、カフェオレはお家で飲むもの。カフェラテはカフェで飲むもの。

そんなイメージがあります。

 

ということは。。。。

「カフェオレとカフェラテを一緒に楽しめるお店って・・あるんですかね!?」

『あまりないと思いますね。もちろんあることはありますが。。。』

 

ちなみにシモト珈琲さんでは?

『わたくしのところはエスプレッソマシーンがないためカフェオレを提供しております!』

 

 

濃いめのコーヒーにミルクの甘みがおいしい!シモト珈琲のカフェオレ

 

 

暑い夏。ほっと一息。疲れた体にカフェで癒されるのもよいのではないでしょうか。

 

 

 

ちょっと待ってくださいね・・・。

 

 

SHIMITO COFFEEも、気になりますが。

ん!?

DORAYAKI・・・・・

気になりますね~~~!?

 

シモト珈琲 SHIMOTO COFFEE

http://www.shimoto-coffee.com/

川崎市高津区向ケ丘129 1-A

tel :044-863-9500

open: 9:00~20:00

day off: Monday

 

Follow Takahiro Koshimizu:

1977年生まれのB型。趣味はカメラ、ファッション、サッカーです。 父が婦人服の製造業のため小さい頃からミシンを踏んで遊んでいた私。 その影響からファッションに関してはずっと興味があります。 大学卒業後、イギリスロンドンに遊学。語学学校に通いながら知り合ったバッグデザイナー・ジャスの工房でバッグ生産の手伝いを始め、その後一緒にレザーバッグブランド「ジャスエムビー」をプロデュースし、パリコレにて発表。2年間勤務後、祖父の他界を機会に日本に戻り、父の会社で不動産管理をスタート。 川崎市宮前区、高津区の物件を所有し管理をしています。 現在は不動産管理以外にもエリアの価値向上のための活動中! http://koshimizutakahiro.com/