お盆を前にして少し日が落ちる時間がはやくなって来たような気がします。
暑さは相変わらず厳しい夏ではございますが、そろそろ秋の準備と言う事でしょうか、。
父が熱中症になりました。
80歳の父。
本人は頑固なもので熱中症になんかならない!と思っていますが。
怖いですね。
水分、塩分補給はお忘れなく。
さて。
先日お知らせしました糀谷商店街の阿波踊りを観覧しに行って参りました。
19時スタートとは言えまだまだ暑い時間帯。
そこに多くの観客がカメラ片手に待っています。
人口密度と熱気とわくわく感で、暑さはMAX!!
そんな中スタート地点に陣取り拝見していたわたくし。
スタート前に緊張感を感じてしまい、コチラもドキドキが。。
しかし、祭り囃子と共にそのムードは一気にあがり、迫力満載です!
子供も大人も一生懸命!そして楽しそうに汗をかいて踊る姿はなんだかジ~~ンときます。
迫力の男踊りと妖艶で可愛らしい女踊り。
夏の風物詩さを感じる会場でした。
5年ほど毎年カメラを片手にこの糀谷商店街の阿波踊りに来ている女性は、
「孫が参加し始めてから毎年来ています。一生懸命練習してこの日に披露する子供たちの姿に感動しますね。皆さん本場に負けず劣らず最高の踊りですよね。」
この日を楽しみに。2年前に一眼レフをこの日のために購入したと言います。
踊る側も見る側もどちらも楽しめるのが祭の良さですね。
このまちのパワーを少しでも体感できた、よい時間でした!